住職ご挨拶
ようこそ、照曜山寳蓮寺のホームページをお訪ねくださいました。
当山は、江戸時代の初期に開基した浄土真宗本願寺派の寺院です。
これまで370有余年、阿弥陀様のお慈悲を聞かせていただく「聞法の道場」として、お念仏相続、ご法義繁盛にいそしんでまいりました。
浄土真宗は、阿弥陀様の本願のはたらきによって、平生にお浄土への往生が決定する仏道です。日々の聴聞を通して、阿弥陀様の大悲に摂め取られる身の有難さを感じつつ、その光明に照らされて見える自身の姿を省みる。その歓喜(かんぎ)と慚愧(ざんぎ)のうちに、安心して心豊かに暮らせる日々を送らせていただくのです。
仏教では、私たちの人生を「不如意(ふにょい)」と説きますが、不如意とは、思い通りにならない、という意味です。
日常の生活では、決して思い通りにならないことばかりではなく、やりたいことができたり、欲しいものを手に入れたりすることもできますから、必ずしも思い通りにならないわけではありません。しかし、よくよく考えてみますと、私にとって一番重要なこと、もっとも大切にしたいことは、どうしても思い通りにならないのです。
愛する人たちに囲まれて、いつまでも、若く、元気で、生き続けたい。
この究極の願いが、何一つかなえられないわけです。
人は、思い通りにならない人生に苦しみ、思い通りにならない現実に迷っていく。
そのような私の人生において、阿弥陀様のお慈悲に出遭い、阿弥陀様の智慧に導かれていくことで、思い通りにならない人生が「ありがたい人生」へと転じられていく、それが浄土真宗のご法義なのです。
これからも、皆さんの「心の拠り所」となるべく、お念仏に満ち満ちた精舎であり続けたいと考えています。皆様のお参りを心よりお待ちしております。
第十六世住職 緒方 義英
(釋 義英)